スポンサーリンク
急にプロツールスが開かなくなった件について
やっぱりpro toolsは不安定 私がメインで使用している音楽編集ソフト「pro tools」が急に開かなくなってしまいました.....。 仕事で使うので非常に困るのですが.....。 ライセンスがないと […]
マルコス・ジョレンテの処遇について
MF陣には熾烈な競争が。ジョレンテはアラベスで存在感を示したが.. アラベスから帰還した期待の若手マルコス・ジョレンテ。 名誉会長ヘントの親戚ということもありクラブの内外から将来を嘱望されている選手である。 […]
スポンサーリンク
リーガエスパニョーラ17-18第1節 デポルティボ対レアルマドリード~ペペ・メルの誤算&ラモスの強制世代交代が発動
魔境リアソールでの開幕戦 記念すべき17-18シーズンの開幕戦。 今シーズンは悲願の主要タイトル3冠を目指すマドリーの初戦は魔境リアソールで幕を開けた。 最近マドリーを見始めた人にはピンと来ないかもしれない […]
スペインスーパーカップ 2nd leg パウパウ来たりて笛吹かれる
交差する両監督の思惑 1st legを3-1で勝っているマドリー。 ジダンの脳内 「バルセロナは得点が必要なので前からプレッシングを仕掛けてくるはず」 ↓ 「カゼミロがアンカーだと狙われる」 […]
スペインスーパーカップ 1stleg 混乱と静寂のカンプノウ
10対10の戦いを選択したジダン。得をしたのは... 今シーズン初めての公式戦でのクラシコ。 MSN解体後初めてのクラシコとも言える。バルサはデウロフェウをネイマールの位置に置いた。 マドリーはユナイテッド […]
開き直ったモウリーニョ
2年目のモウリーニョのジンクスは今年も健在か? uefa supercupのマッチレビューに続き今年のモウリーニョについて少し書きたい。 昨シーズンのユナイテッドはオールドトラフォードで全くと言っていいほど […]
Uefa Supercup レアルマドリード対マンチェスターユナイテッド~巨人を掻き集めるモウリーニョ。時代は廻るのか?
現代サッカーに対するモウリーニョの解答は... ペップバルサが全盛だった時代にフアン・マヌエル・リージョにあるジャーナリストがこう質問した。 記者「ロングボールを使ってプレスをすっ飛ばせばペップバルサに勝て […]
音楽コラム第1回~コードブルーを観てて今更感じたミスチル桜井氏の苦悩
関連記事:音楽コラム第2回~P!nk の「What About Us」から感じる洋楽と邦楽(バンプ、flumpool)のパクリセンスの差 今日はサッカーじゃなく音楽についてです。 ドラマ「コードブルー」を観ていたのだが、 […]
レアルマドリードのプレシーズンを観て雑感~ジダンの憂鬱~ クラシコ
親善試合3試合目で今シーズン初クラシコが実現 26年ぶりに開催された親善試合でのクラシコ。 ネイマールにとって最後の試合となった。 バルセロナはMSN先発。サイドバックとGK以外はベストメンバー。 マドリー […]
レアルマドリードのプレシーズンを観て雑感 マンチェスターシティ戦
プレシーズンの第二試合目のシティ戦 レアルマドリーは筋肉の過負荷によりクロースが欠場(珍しい)。ジダンは代役にコバチッチを選択。他は現状のベストメンバーと言っていいだろう(合流直後のU21組は除く) &nb […]
スポンサーリンク