スポンサーリンク
スポンサーリンク

バルセロナにコパ決勝で敗退…

レアルマドリード
スポンサーリンク

フロントが全てをブチ壊したシーズン

 

関連記事:アーセナルに敗れて連覇ならず…

 

はい、残り唯一の希望だったコパデルレイもバルサに敗れ準優勝で終了…。

悔しいけど、まあこれで良いんじゃない?こういう状況にならないと無能ペレスは目を覚まさないでしょ。流石に「ペレスは有能」と持ち上げてた人達も今日の敗戦で目が覚めたでしょ。

 

今日の敗戦も完全にペレスのアホ編成が引き金になってるからな。

フロントが補強しないうえに、エンバペ獲ってきて守備の負荷増やす→満身創痍のリュディガーが延長後半にOUT→代わりの選手がいない→仕方なくエンドリッキを入れてチュアメニをCBに下げる→エンドリッキの舐めたロストから運ばれて失点→終了

完全にチーム編成の問題が監督の采配に悪影響及ぼしまくった結果ですわ。そもそもリュディガーって第3CBの選手だからな。その選手がこんだけ試合にでまくってるってマジで意味不明。

補強しないだけならまだしも、放出したポジションもそのままほったらかしなんだから強くなるわけないやろ。どういう算段で、このスカッドで回せると思ったんだよ。年も年だしマジでペレスボケてきてんじゃねぇのか。

こんな状況でも、どうせアンチェロッティがクビになって、問題の元凶であるペレスは何食わぬ顔で会長職に居座り続けるんでしょうな。

 

しかし、これ来季以降どうなるんかね。そもそも前線が守備しないのに、アロンソが今ドイツでやってるサッカーをマドリーで実現出来ると思っているヤツが一定数いる事に驚いてるんだが、本当に実現可能なのだろうか?(っていうか、聡明な頭脳の持ち主であるアロンソが、このクソフロントの元で監督したがってる事がいまだに信じられない…)

それでもアンチェロッティ以外の選択肢だとアロンソしかいないわけで、アロンソがコケたら暗黒期突入不可避だからなんとか頑張って欲しいが、イケメンのアロンソがロッカールームとフロントの板挟みになってストレスでハゲないか今から心配だわ。