バルサ引き分けてて草。
 
関連記事:リーガエスパニョーラ19-20第31節レアルマドリード対マジョルカ
 
試合観てないけど、バルサはセルタに引き分けたのね。ほんと今季のリーガ3強は酷いな。
メッシがコーチの指示を無視する映像だけ観たけど、なんでもメッシとセティエンが上手く行ってないみたいだね。メッシもキャプテンなんだからその振る舞いは流石にアカンやろ...いや、マドリー的には別にええか(笑)
 

 
イスコ先発ねぇ...。アセンシオがいるこの状況でもイスコを使うのか...ジダンのイスコ好きは異常だな。モドリッチとメンディは出場停止。あとシティ戦を見据えてミリタオとか試しても良かったと思うが。そしてカルバハルは勿論過労死確定。
前半
 
- 審判マテウラオスとか嫌な予感しかしない。
 
- バルベルデは右っぽい。右で使うくらいならベンチスタートで良いだろ。中盤の駒足りないんだから。
 
- ウーレイのクロスからダルデールに合わされるが、なんとかブロック。
 
- めちゃめちゃボール持たれてるんだけど。
 
- クロースのFKからカゼミーロのシュートにラモスが合わせるが枠に飛ばず。
 
- マルセロのシュートは相手当たってCKに。
 
- CKからヴァランのフリックにカゼミーロが合わせるが、ヒットせず。
 
- 今の所攻め手が見いだせない。まあいつもの事か(笑)
 
- 相手のFKをクルトワが弾き出す。
 
- ラウール・デ・トーマス結構収めるの上手いな。
 
- アザールもイスコも中に寄りすぎだろ。BBC時代の戦術やん(笑)
 
- カゼミーロから裏に抜けるイスコへのパスは通らず。
 
- ウーレイのシュートは枠外。ドフリーやん危な。
 
- ホンマにこれ首位と最下位の試合なんすか?(笑)まあこんな感じだから、「リーガは下位も強い!」とかいう見当違いな輩が現れるんだろうな。んなわけねぇマドリーにアイデアがないだけだよ(笑)
 
- ウーレイをラモスが倒すが、マテウ・ラオスがダイブと判定。
 
- アザールってエリア内でクロス待ちさせるために獲得したの?
 
- このサッカーならマリアーノとかで良いと思うけど。
 
- クロース→ラモスのヘディングはGKがキャッチ。いや、オフサイドかな。
 
- 特に何の見せ場もないままクーリングブレイクへ。
 
- ベンゼマさんのデルピエロゾーンからのシュートはディエゴ・ロペスがセーブ。
 
- まあ相手がバテたら1点ぐらい取れるか...。ただこのチームがシティに逆転勝ちできる気がしない。
 
- イスコとバルベルデの二人とも左に流れててワロタ。カルバハルの負担デカ過ぎ。
 
- アザールってまだ本調子じゃないんだよな?本調子でこれだったらヤバいぞ。
 
- イスコのクロスからアザールが決定機を迎えるがディエゴ・ロペスが弾き出す。
 
- なんかよくわかんねぇ形でカゼミーロが決めててワロタ。
 
- ファンタジスタベンゼマさんのマーベラスなヒールパス...。っていうかロングボール落としたのラモスかよ(笑)ゴールに絡んだのが守備のキーマンであるラモスとカゼミーロってのが悪い意味でヤバイ。
 
- 1-0で前半終了。
 
 
 | 
後半
 
- 後半開始。特に変更点は無し。
 
- カルバハルはもうそんなに走んなくて良いよ。
 
- ラウール・デ・トーマスのボールの持ち方めっちゃロナウド。マドリーで観たかったな~。
 
- ウーレイがクロスに合わせるがクルトワがキャッチ。
 
- イスコ→ベンゼマのボレーはディエゴ・ロペスがセーブ。
 
- カゼミーロのFKは壁に直撃。
 
- クロースのミドルは宇宙開発。
 
- あ~何も起こらないから本当つまんねぇ(笑)マドリーってこんなつまんねぇサッカーやって許されるクラブじゃないんだけどな。
 
- マドリーはヴィニシウスとロドリゴを投入。
 
- 交代するのはアザールとイスコか。2人共全然良くなかったな。
 
- ヴィニシウスとロドリゴはそのまま両翼に入ってる。
 
- ラウール・デ・トーマスのFKはクルトワが弾き出す。
 
- ペドロサに削られてカルバハルが痛がってる。だからもう走んなくていいって言ったのに。
 
- なんかヴィニシウスが欲しいタイミングでボールを貰えてないように見える。「アイツに渡すと仕掛けて失うから渡すのやめようぜ」的な事かな。
 
- ダヴィド・ロペスのミドルはクルトワがキャッチ。
 
- ヴィニシウスが全然使ってもらえなくて草。
 
- そしてここでクーリングブレイク。1点差じゃ怖いよ~。
 
- 5試合連続先発なのに中盤まで下がって守備する32才のベンゼマさん。
 
- 思いきっりクロースが引っ張られてるのにノーファウルにするマテウ・ラオスクオリティ(笑)
 
- バルベルデはバテるとやっぱアイデアの無さが目立つな。だから右サイド起用なんてやめて休ませりゃ良かったのに。
 
- ヴィニシウスにイエローカード。
 
- マルク・ロカのFK怖すぎワロタ。
 
- 交代枠2枚しか使わずにアディショナルタイム突入は草。
 
- 空気を読んで仕掛けたい気持ちを抑えてパス回しに参加するヴィニシウス。大人になったな。
 
- マジでチャンスって言えるのあの得点になったシーンだけじゃね?
 
- なんとか1-0で勝利。
 
 
 | 
【悲報】ジダン...ローテーションする気が無さそう
 
というわけで、なんとか接戦をマドリーが勝ち切った。
相変わらず攻撃の手詰まり感が半端ねぇ。普通に考えたら、ベンゼマさん以外の攻撃陣は失格の烙印を押されても仕方ないわけだが、なんかもうマドリーも基準が下がっちゃったよな。もう「勝ちゃなんでもいい」みたいな感じになってんだもん。
 
あと以前の記事で「力の落ちるマジョルカ戦とエスパニョール戦でどれだけ主力を休ませられるかが重要」みたいな事を書いたが、全く休ませてなくて草。冷静に考えたらバルサさんが引き分けてくれたから、休ませるチャンスだったと思うんだが...。
 
これはこのままローテーションせずに最後まで行きそう。まさかシーズン開幕直後に叩かれてたフィジカルコーチのデュポンがキーマンになるとは...。