アジアのチームとほぼ互角で草
関連記事:トレント・アレクサンダー・アーノルドとマスタントゥオーノ獲得決定
アルヒラル普通に強くて草。おそらくソラーリが監督やったら負けてたな(笑)
ざっくりと所感。
-
- ビルドアップ時にインサイドハーフが高い位置にいたから、たぶんアロンソはビルドアップの枚数を最小限にして、前にリソース割きたいんだろうなぁ~って感じた。それは十分わかるんだけど、それは現役時代のアロンソがアンカーにいねぇと無理だろ(笑)と思った。
- 「アーノルド守備緩すぎワロタ」と思ってたら、交代で出てきたバスケスがもっと緩くてワロタ。なんでアルヒラルにいるカンセロの方がマシやねん。1回フォルテア使ってみて欲しいわ。
- ゴンサロガルシアのペナルティエリア内でのポジショニングは悪くない。何ならチーム内で一番良いかも。流石カスティージャでラウールに鍛えられただけある。
- 足元自信ニキのハイセンがビルドアップでアピール。ただ一回不用意なミスも。
- 後半はアーノルドからヴィニシウスへのサイドチェンジを狙う形も。
- ヴィニシウスとロドリゴが調子上げてくれないと厳しい。
|
試合自体は終了間際にバルベルデがPKを外して引き分け。
割と緩いグループなのにワンチャン敗退もありそうで草。まっ...まだ初戦だし、昼開催で熱そうだったし、練習もそんなしてないはずだから、これからもっと良くなるはず...(震え声)