音楽・DTMwavesプラグインのインストールについて~V9とV10の共存方法 前回、Sibilanceの記事で「なんでV9とV10が共存しているのかよくわからん」と書いたが、セールでabbey road TG mastering(V10)を買ったので、V9とV10を共存させるインストール方法を検証してみた。2018.11.30音楽・DTM
日記・IT・雑学批判殺到のドラマ『中学聖日記』を観た感想 「視聴率が爆死状態」だとか、「男子生徒役の黒岩がキモい」とかボロクソに批判されている「中学聖日記」というドラマをたまたま観る機会があった。ちなみに最新話の8話しか観てない。まあステレオタイプのシナリオだろうから、全部観なくても大まかな流れは把握できた。2018.11.30日記・IT・雑学
レアルマドリード18-19CLグループリーグ第5節ASローマ対レアルマドリード~諦めて勝ったソラーリ グループリーグ突破を賭けた天王山になると思われていたローマ戦だったが...、なんと直前に行われたCSKA対プルゼニでプルゼニが勝利。プルゼニに負けるとかCSKAダサ過ぎワロタ。そしてそのCSKAに負けたロペテギ(笑)というわけで試合は突破が確定した上で首位通過を賭けて行われた。2018.11.29レアルマドリード
レアルマドリードローマ戦の注目ポイント~試されるソラーリの手腕 正直ローマ戦めちゃくちゃ心配...。ローマのスカッドはどう考えてもエイバルより上。普通に考えると今のマドリーが勝てるわけない(笑)マドリーの状況を整理すると、怪我人は多いがカゼミーロ以外のベストメンバーは起用出来る状態。2018.11.27レアルマドリード
レアルマドリードリーガエスパニョーラ18-19第13節エイバル対レアルマドリード~見えてきた現在地 試合は終始エイバルのハイプレスに苦しみ、何も出来ずに敗戦。今シーズン最低を更新する試合内容で、大一番のローマ戦に不安が残る試合となってしまった。まだ観てない人は観なくていいぞ。マジでこの試合は酷かった。昼開催で比較的視聴しやすい時間帯だからまだ良かったが、これが深夜の時間帯だったら耐えられんかったわ(笑)2018.11.26レアルマドリード
日記・IT・雑学逆神からの啓示~ジャパンカップ「軸はズバリあの馬」 先週のマイルCSは見事的中!軸に指定したペルシアンナイトがミルコの好騎乗もあり2着。相手候補だったアルアインとステルヴィオが3着と1着で見事3連単をゲットさせていただいた。 しかも切ったアエロリットが12着というメシウマ展開(笑)京都の芝に合う馬で勝負したのが功を奏しましたね。2018.11.24日記・IT・雑学
レアルマドリード【朗報】レガネスにレンタル移籍中のアンドリー・ルニンがリーガで初先発 ついにレガネスにレンタル中のルニン君がリーガで初先発した模様。ルニンは既に国王杯では先発しており、チーム内の立ち位置としては、クエージャルに次ぐ2nd GKという事になる。2018.11.24レアルマドリード
音楽・DTMWavesが無料でディエッサープラグイン「Sibilance」を配布 今年の無料配布プラグインはディエッサープラグインのSibilanceだった。(昨年のVU Meterにはズッコケたが)でも注意点があって、これは最新版なのでバージョンがV10になるのだが、Waves Update PlanがV9で止まっている方は問題になる可能性があるとかないとか...。2018.11.24音楽・DTM
レアルマドリードアセンシオ「右サイドかトップ下なら…」 ついにアセンシオが右サイドかトップ下の方がやり易いと発言した模様。ず~っとこのブログで「アセンシオは右ウイングで使えや。左だとクロス上げてるだけじゃねえか。」みたいな事言ってきたけど、ようやく本人から同じ主旨の発言が聞けてホッしている。2018.11.23レアルマドリード
音楽・DTM【悲報】今年のBlack Rooster Audioのセールがショボい… 去年のブラックフライデーで全部入り(All Bundle)が99$だったのを見逃してしまって、「来年こそは」と思いBlack Rooster Audioのセールを待っていたのだが...。今年のブラックフライデーのセールは、新製品がバンドルに含まれたとはいえ、全部入りが879$の7割引で264$。2018.11.22音楽・DTM