スポンサーリンク
リーガエスパニョーラ第20節レアルマドリード対デポルティーボラコルーニャ~ジダンよこれがレアルマドリードだ
ジダンとマドリーを蝕んだ「流動性」という麻薬 はい、4-3-3で爆勝。先発を見た瞬間に「あっこれ勝ったわ」と確信した。 この試合の先発はビジャレアル戦のイスコの所にマジョラルが入っただけ。それだけでこれだけ […]
キングダム考察第二回~信から李信へ
コレ100巻に収まるのか? 関連記事:キングダム考察第一回~謎の武将辛勝、キングダム考察第三回~信が急成長し過ぎでワロタ ※注 ネタバレ要素があるので、知りたくない方は読まないことをオススメし […]
スポンサーリンク
国王杯17-18ベスト8レアルマドリード対レガネス1st Leg
アセンシオのゴールで敵地で先勝 うーむ、何と言えばいいのか...。実質残された最後のタイトルと言っても過言ではない国王杯。(えっ!?CL?何ソレ?)まぁ、勝ったのはとりあえず良しとしよう。アセンシオがゴールを決めたのも喜 […]
きみが心に棲みついた~第一話の感想
吉岡里帆ってこういう娘なの? 普段あんまりドラマは観ないのだが、ザッピングしてたら「おっ吉岡里帆だ」と思って、何となく手を止めて観てしまった。 ストーリー的には「過去のトラウマを克服して新しい自分に!」みたいなステレオタ […]
Avid Application Managerを不要なのでアンインストールした
Pro Toolsを12.8.3にアップデート ※注意 私はPro Toolsの永続ライセンスを保有しており、サブスクリプション方式で使っている人には当てはまらない可能性があります。 以前の記 […]
一旦windows10にして一瞬でwindows7に戻した(2018年1月時点)
microsft社の英語版ならまだ無償で10にアップグレード可能 intel制CPUの脆弱性問題の記事で、「windows10の無償サポートは2017年いっぱい」みたいな事を書いたが、これは間違いでした。m […]
リーガエスパニョーラ17-18第19節レアルマドリード対ビジャレアル~はじまりはいつもハゲ
そらそうよ 以前バルダーノの記事で私はこう書いた。 そのバルダーノがここまで言っているのに、ビジャレアル戦で同じメンツ(セルタ戦のアクラフの所にカルバハル)で臨んだら、その時は今 […]
intelとmicrosoftの悪徳商法ワロタ
CPUに脆弱性が発見 まぁみなさんご存知とは思うが、インテル製のCPUがオワタ状態に。 パッチを当てても性能低下は避けられないようだ。ちなみに私のCPUはIntel Core i7-4790で […]
国王杯17-18ベスト16レアルマドリード対ヌマンシア2nd Leg〜あぁ無能
一応ベスト8に進出 関連記事:ヌマンシア戦1st Leg 2部チームに2-2で引き分けという醜態。 いやはや酷い。それ以外の言葉が見つからない。 一応ベスト8に進出したが、この体たらくではどうせ次で負けるだ […]
バルダーノはやっぱり有能
Onda Cero(オンダ・セロ)での発言 ジダンはラファ・べテニスが率いてたレアル・マドリーを修正したが、今度は自分自身を修正しなくてはならない。責任の一端は彼にある。監督が統制すべき部分で問題が生じてい […]
スポンサーリンク