モドリッチ、クロース休養
 
関連記事:リーガエスパニョーラ21-22第32節レアルマドリード対セビージャ
 
セビージャに逆転勝利をおさめて波に乗るマドリー。前半戦にホームで堅守に手を焼いて引き分けたオサスナと対戦。良い形で勝って次戦のCLシティ戦に良い形で繋げたい所。

 
モドリッチは完全休養でメンバー外、クロースはベンチスタート、カゼミーロは怪我で欠場という事で、セバージョスが今季初先発。メンディもマルセロも怪我なので左サイドバックにはナチョが入った。
前半
 
- 怪我人多すぎワロタ。
 
- ここで怪我とかヨビッチとかマリアーノは何しとんねん。
 
- ロドリゴが左でアセンシオが右。
 
- いきなりセバージョスの所でロスト。
 
- オサスナの本気プレスに苦しむマドリー。
 
- 来週のシティ戦の事を考慮すると、オサスナが前プレしてきてくれるのはありがたいが、メンバーが違いすぎるからあんまアテにならんな。
 
- カマヴィンガまたイエロー貰ってて草。また退場フラグが。
 
- プディミールのシュートは枠外。
 
- いや~オサスナ良いプレッシングだ。
 
- 左に入ったロドリゴのミドルはGKが弾き出す。
 
- こういう試合でバルベルデとカマヴィンガはあんま頼りにならんな。
 
- ロドリゴのドリブルばかりで、今の所右サイドのからの攻撃が皆無なマドリー。
 
- FKからアセンシオ→セバージョスのサイドチェンジ→ベンゼマの折り返し→アラバが決めて先制。
 
- これはちゃんと準備してたっぽいな。かなりデカい先制点。
 
- 左からチミーアビラの弾丸クロスをプディミールに決められて秒で同点に。
 
- 今のナチョ、プレッシャー甘すぎ。
 
- つーかナチョの左サイドバックって微妙じゃねぇか?デンベレにもチンチンにされてたし。そろそろナチョもいい年だから、CBに専念させた方が良いかもしれん。
 
- 一時的にセバージョスが右に移動。
 
- 右サイドが全く機能してない。そういやホームで引き分けた時もモドリッチがいなくて機能不全になってたな。
 
- 来季の両サイドバック補強は必須だな。
 
- 左はフラン・ガルシアっぽいけど。フランは守備軽そうなんだよな。サイズもあんま無いし。
 
- どう考えてもプレミアで揉まれたレギロンがベストなんだが高そうだしな。
 
- ミリタオのロングボール→ロドリゴ→ベンゼマは撃てず。
 
- バスケスの横パス怖い。絶対シティ戦で使うなよ(笑)
 
- 大外からアセンシオが右足でクロスを上げるというジダン時代を彷彿とさせる地獄のような光景。
 
- いや~ナチョとバスケスがクオリティ的にキツイわ。
 
- ベンゼマさんは休日出勤で省エネモードだし。
 
- プディミールに決められるがオフサイド。
 
- アラバを左サイドに出したのかな。まあこっちの方が良いだろうな。
 
- と思いきやナチョを左サイドバックに戻した。
 
- アセンシオの右足のミドルは枠外。
 
- モドリッチの年齢を考えるとこの機能不全はマジで笑えない。
 
- そう考えると、マドリーのスカウトがペドリを落としたのはマジで歴史に残る無能ムーブだな。たしかダビドシウバも落としたんだよな。選考基準が脳筋すぎる(笑)
 
- オサスナがもう6バック気味の布陣に。
 
- モドリッチとカルバハルがいたら、アセンシオのペナ角からのミドルが炸裂しそうだが、今日の布陣なら期待できん。
 
- アラバのミドルはGKが弾き出す。
 
- いやだから、なんでバスケスがインサイドに入ってアセンシオが外に張ってんだよ。
 
- サッカー界の至宝ベンゼマさんを削る無能ブラシナツ。
 
- アセンシオ→カマヴィンガの浮き球→セバージョス→アセンシオが決めて2-1に。
 
- カマヴィンガああいうパス出せるんだな。
 
- 今度はアラバが怪我?ヤバ。
 
- 前半終了。
 
 
 | 
後半
 
- カルバハルが準備。アラバかな。
 
- アラバ怪我なら先を見据えてラファマリン使っといた方が良くね。
 
- バルベルデが今日微妙なんだよなぁ。
 
- ぶっちゃけ今日の試合に関してはセバージョスの方が良い。
 
- ベンゼマのスルーパス→ロドリゴの切り替えし→チミーアビラのお笑いハンドでPKに。
 
- このハンドは酷い(笑)
 
- ベンゼマがPK失敗。やっぱベンゼマPK下手だな(笑)
 
- これは流れ変わるよ。
 
- オサスナホンマ荒いな。
 
- セバージョスがエリア内で足を踏まれるがPKは無し。
 
- スローで観ると完全な演劇でワロタ。
 
- ロドリゴが倒されてまたPK獲得。
 
- またベンゼマさんのドキドキPKタイムかよ
 
- ベンゼマまた失敗。下手過ぎワロタ。
 
- FKとPKのセンスだけが皆無のベンゼマ。
 
- もうキッカー代えろよ。モドリッチとかの方が上手いやろ。
 
- プディミールを止めたナチョにイエロー。
 
- 押し込んではいるけどなかなか決まらない。
 
- カマヴィンガのミドルは枠外。
 
- セバージョスが足を攣る。
 
- まあ久しぶりだからな。
 
- セバージョスに代えてクロース。クロースアンカーかな。
 
- クロースは左インサイドに。
 
- カマヴィンガに代えてイスコ。
 
- 中盤だけは無駄に選手層が厚いマドリー。
 
- ほんま今更だが、素人が編成してんのかっていうアンバランスなスカッドだな。アラバが重傷やったらどうなんねん。
 
- まあ間違いなくアンチェロッティの責任ではないけど。
 
- モウリーニョとかが監督だったらブチ切れてそう。
 
- イスコいきなり舐めたプレーでロストしててワロタ。
 
- オサスナもなかなか折れないな。9割ベンゼマさんのせいだけど(笑)
 
- ポジショニングでクロースに怒られるバルベルデ。ここはバルベルデの課題だな。
 
- ベンゼマさん今日は決まる気配無し。
 
- アセンシオのシュートはオサスナがブロック。
 
- カルバハルのクロス→イスコのヘディングは決まらず。
 
- っていうかセバージョスもイスコも干される程悪く無くね?
 
- モドリッチ不在の時にモドリッチの役割をさせるならバルベルデより良いと思うが。
 
- っていうかフロントはモドリッチの後継者探しについてはどう考えてるのかね。
 
- アセンシオのクロス→イスコのシュートは相手がブロック。
 
- ロドリゴが倒されるがベンゼマさんのせいでPKは貰えない。
 
- ロドリゴに代えてヴィニシウス。
 
- ナチョの手に当たるが体についてるのでハンドは無し。
 
- イスコの素晴らしいスルーパス→ヴィニシウスが華麗に外す。
 
- イスコが普通に上手い件。
 
- 『イスコを諦めない会』発足不可避。
 
- ヴィニシウスの突破→大正義バスケスが決めて3-1に。
 
- もうPKキッカーもバスケスで良いよ(笑)CL決勝で決めてたし。
 
- 試合終了。
 
 
 | 
ベンゼマがPK失敗するも勝利
 
ベンゼマのPK2連続失敗は心配だが、ある程度主力も休ませる事が出来たし悪くない試合だった。(アラバはアンチェロッティ曰く重傷では無いとの事。)
もうリーガ優勝はほぼ決まったと言って良いだろう。今週末はリーガの試合は無く、次戦はミッドウィークのマンチェスターシティ戦(エティハド)になる。
 
スタメンはカゼミーロ、アラバ、メンディ、マルセロ辺りの怪我の具合が不透明なので読みづらいが、基本的にチェルシー戦のメンバーが中心になるだろう。ひょっとすると右にロドリゴが使われるかもってぐらいか。
シティには2年前にボコられたが、2年前より今のマドリーの方が強いと思うので、良い試合になる事を期待したい。
アウェーゴールが無いので、シティは1st Legでは攻撃的に来るはず。ある程度は押し込まれるだろうが、チェルシー戦の2nd Legやセビージャ戦前半のような腰の抜けた戦いはしないようにしてもらいたい。