コロナショック再び
 
関連記事:リーガエスパニョーラ21-22第17節レアルマドリード対アトレティコ
 
先週のダービーではアトレティコに完勝したマドリー。一週間空いて昨シーズンにホームで敗れたカディスとの対戦。

 
欧州では再びコロナが猛威を振るい始め、マドリーもその被害に。ルニン、マルセロ、モドリッチ、アセンシオ、ベイル、ロドリゴなどがコロナ関連でOUT。その影響でアザールが久しぶりに先発。
前半
 
- アレックス・フェルナンデス懐かしい。
 
- アザール右サイドやらされてて草。
 
- アンチェロッティ「右サイドで守備するなら使ったるわ」
 
- アザールトップ下の4-4-2は守備がクソすぎるからな。
 
- クロース→ベンゼマ→スペースに走るメンディのクロスは相手がクリア。
 
- よくある形ではあるが、足元へのパスばかりだった。ジダン時代には見れなかった攻撃。
 
- クロース→ヴィニシウス→ベンゼマ→ヴィニシウスのループは相手がクリア。
 
- バスケスの相変わらずなトラップ。
 
- 世間的には「マドリー強い」みたいになってるけど、DFラインで信頼できる控えがナチョしかおらんのがなぁ。中盤はなんとかなると思ってるけど。
 
- ぶっちゃけアンチェロッティ的にはこれくらいは朝飯前でしょ。ペレス縛りがあった前回就任時の時の方がキツかったと思うわ。
 
- ベンゼマ相手GKに膝蹴り喰らってダウン。
 
- アザールは攻撃時はほとんどトップ下の位置に。
 
- クロースのミドルは宇宙開発。
 
- ヴィニシウス→ベンゼマのインナーラップからのクロスは通らず。
 
- メンディのフンワリ右足シュートは相手に当たって枠外に。
 
- バスケスさんどこ蹴ってるすか。マイナスのクロスを引っ掛けるとか一番やっちゃいけないヤツで草。
 
- なんかベンゼマとアザールってやりたいプレーが被ってるような。
 
- バルベルデのミドルはGKが弾き出す。
 
- メンディのクソみたいなロスト→クロースの軽い守備→カゼミーロがスライディングで止めてイエローを貰う。
 
- カゼミーロ次節出場停止。
 
- これは今のマドリーの明確な弱点だな。メンディがインサイドに入った時にスゲェ下手っていう(笑)
 
- モドリッチがいないのも大きいけど、バスケスの所でなんかテンポが落ちるんだよなぁ。
 
- バスケスのパスミスにアンチェロッティも仏頂面。
 
- カゼミーロ今の浮き球パスは合わせたい。
 
- バスケスの弾丸ミドルは枠外。
 
- なんかもうバスケスガチャだなこの試合は。バスケスがまともな事をするのを祈るしかない。
 
- アラバの持ち上がりからのパス→アザールは撃てず。
 
- カディスは今のマドリーから勝ち点を奪うにはこれしかないって感じのサッカーをしてるな。
 
- まあ先週のアトレティコの失敗を見てたらこうなるわな。
 
- クロースのミドルは枠外。
 
- 前半終了。
 
 
 | 
後半
 
- カディスはネグレドを投入。アレックスに続いてまた懐かしい名前。
 
- マドリー側は特に交代は無し。
 
- マドリーは相手を追い越すプレーが無いとキツイ。
 
- バルベルデの縦パス→アザール→ベンゼマ→アザールのクロスはヴィニシウスに合わず。
 
- メンディの右足のフンワリシュートは勿論枠外。
 
- アザールも悪くはないんだけど、プレースタイル的に足元で貰いたいタイプだからなぁ。
 
- 相手の中盤の脇が空いてきてるから、ミドルがあるアセンシオの方がこういう相手の場合は良い気が。今日はベンチにおらんけど。
 
- クロースの浮き球パス→アザールのヘディングはGKが弾き出す。
 
- そう、こういうスペースに飛び出すプレーが必要。
 
- カゼミーロのミドルは枠外。
 
- クロース→ヴィニシウスのカットインからのシュートはGK正面。
 
- クロース→ベンゼマ→アザール→ベンゼマ→アザール→ヴィニシウスのクロスは相手がブロック。
 
- バルベルデのスルーパス→ヴィニシウスのシュートは枠外。
 
- う~ん、来ないね~。
 
- アザールを引っ張ったカラにイエロー。
 
- カゼミーロの浮き球→ドフリーのベンゼマは撃てず。
 
- ヨビッチがスタンバイ。どこと代えるんだ?
 
- 1枚目の交代。バルベルデ→ヨビッチ
 
- バルベルデは悪くないんだけど、モドリッチと比べるとね。
 
- アザール右の4-4-2とか右サイドの守備コエ~(笑)
 
- ヨビッチとベンゼマのいる場所が丸被りでワロタ。
 
- アザールのロストからネグレドのお礼参りシュートは枠外。
 
- クロース→ヨビッチのヘディングは枠外。
 
- ベンゼマ→アザールのヒールでの落とし→ベンゼマは撃てず。
 
- もう完全に押し込んでモイーズモードに突入。
 
- バスケスの突破→クロースのシュートは相手がブロック。
 
- ミリタオが倒されてFK獲得。
 
- ベンゼマのFKはGKが弾き出す。
 
- 2枚目の交代。メンディ→ナチョ。
 
- アラバを左に出したかな。
 
- あ~決まらねぇぇ~(笑)
 
- 中盤の脇からミドルが撃てるベイルかアセンシオが欲しい展開。
 
- ミリタオのヘディングは枠外。
 
- アザールバテてね?
 
- アザール→ヨビッチの反転シュートは枠外。
 
- アザールが裏へ抜け出すが撃てず。
 
- バスケスが倒されてFK獲得。これがラストプレーだな。ベイルがいたら期待できるんだけどなぁ。アラバってFKそんな上手いとは思えないんだよな。
 
- でも、これで決めたらアラバは神。
 
- 駄目だ引き分けだ。
 
- 0-0で引き分け。
 
- アザールが出た時の勝ち点を落とす確率は異常(笑)
 
- アザールって上手いと思うし、プレーの見栄えも良いんだけど結局勝ちにつながらないんだよな。
 
 
 | 
痛恨の引き分け
 
アザール先発が注目されたこの試合だったが、モドリッチとカルバハルがおらず、右サイドが機能不全でバスケスのワロス祭りが開催。
何度かベンゼマとアザールのコンビプレーなどからおしいシーンも作ったが、カディスの6バックの守備を崩せずそのまま試合終了。
結局、「カゼミーロボール保持時に無能問題」は解決されてないわけだし、そりゃ前線の大砲が湿ってたらこうなるわな。
加えて、今日は相手の中盤の脇のスペースを使える選手もコロナでおらずTHE ENDって感じ。
 
| 引き籠られて引き分けに終わったオサスナ戦→モドリッチ不在。
 今日→モドリッチ不在。  | 
まあつまりそういう事。
 
次節はサンマメスでビルバオ戦だが、カゼミーロが累積で出場停止なので、何か新しい発見が出てくる事を期待したい。