本当にマルセロがマドリーの戦犯なのか?

スポンサーリンク
Contents
【悲報】マルセロブチ切れる
関連記事:リーガエスパニョーラ18-19第24節レアルマドリード対ジローナ~ソラーリ先生…采配が酷すぎます…
ジローナ戦の敗戦を受けてこういうニュースが...
❌ Sevilla 3-0 Madrid
❌ Madrid 1-2 Levante ❌ Barcelona 5-1 Madrid ❌ Eibar 3-0 Madrid ○ Madrid 1-0 rayo △Villarreal 2-2 Madrid ❌ Madrid 0-2 Real Sociedad ❌ Madrid 1-2 Girona |
「マルセロが先発したリーガの戦績悪すぎワロタ」というニュース。
たしかに酷い...ちなみにレギロン先発だと...
○2-0 Valladolid
○2-4 Celta ○2-0 Valencia ○1-2 Betis ○2-0 Sevilla ○2-4 Espanyol ○ 3-0 Alavés ○ 1-3 Atlético |
まさに戦績良すぎてワロタ状態。たしかにこれは対照的だ。このデータを受けてマルセロ本人も「ワイが全部悪んや!(怒)」とヤケになっている模様。
でも本当にマルセロが悪いのだろうか?
スポンサーリンク
見方を変えると...
上のデータの試合を振り返ると
❌ Sevilla 3-0 Madrid(戦犯と言われても仕方ない酷さだった)
❌ Madrid 1-2 Levante(得点を決めるなど、むしろ頑張ってた印象) ❌ Barcelona 5-1 Madrid(得点を決めたし、頑張りすぎて負傷交代) ❌ Eibar 3-0 Madrid(ソラーリの無能采配が原因) ○ Madrid 1-0 rayo △Villarreal 2-2 Madrid(マークを見失って失点に絡む) ❌ Madrid 0-2 Real Sociedad(パスミスから失点) ❌ Madrid 1-2 Girona(ソラーリの無能采配&舐めプが原因) |
何試合かは酷いパフォーマンスだったのは事実。でも全試合でマルセロだけが戦犯扱いされるのは流石に可哀想だと思うが。
このデータを見ている内に気付いたのだが、実は上の8試合の内7試合(レバンテ戦以外)で、マルセロの前のポジションで先発していた選手がいるのだ...その選手とは...
そう...「ドイツの精密機械」改め「舐めプ王子」ことトニ・クロースである(笑)
これは草。絶対クロースの責任もあるやろ。なんでマルセロだけが責められてんだ(笑)マルセロ可哀想過ぎてワロタ。マルセロが責められてる事に何も感じてなさそうなクロース神経図太すぎてワロタ。
結論...舐めプ要素のある試合でマルセロとクロースを同時先発させると、守備がガバガバになる。 |
これに尽きる。この理論が正しいのなら、次のレバンテ戦でこの2人を使うとヤバそうだな(笑)さて説は立証されるのだろうか?
スポンサーリンク