京セラ音響ゴミすぎワロタ
関連記事:レッチリのLIVEがイマイチだった件

東京公演は都合で行けなかったので、後から追加された日曜日の大阪公演に参戦。チケット代は最安で約2万円から。円安だとはいえ高い...。感想としては...
- カラム・スコットとかいうヤツがオープニングアクト。売れそうで売れなさそうなポップ路線の曲だった。(たぶん売れない)
- エドのセットリストは1人演奏とバンド演奏の半々。
- 中央にステージがあるので、どこの席からでも比較的見やすいステージ作り。
- 京セラドームの音響が悪すぎる。バンド演奏時に低音がボフボフしてて、正直エド一人の弾き語りの方が聴きやすかった。
- I see fireが聴けたのは嬉しいけど、途中でループペダル使うのをやめて弾き語りに切り替えたのには萎えた。
- RiverとI don`t careはメドレーじゃなくて普通のバージョンで聴きたかった。
- bloodstreamのギターのアルペジオのリズムがヨレヨレで聴いててヒヤヒヤした。ぶっちゃけ演奏破綻してたような...(笑)
- kiss meとI see fireが聴けたからセットリスト的には勝ち組かな。やっぱ初期の曲は良いわ。最近のエドの曲はネタ切れ感があってどれも微妙。
|
演奏はそこまで悪くなかったけど、正直エドってループペダルを使ってるのもあって、曲のバリエーションが狭いから聴いてて飽きてくる感は否めなかった。たぶん次の来日は行かんと思う...。