RMEのオーディオインターフェイス、AD/DAコンバーターのチップのリスト

スポンサーリンク

チップのダイナミックレンジ=音質ではないが...

 

関連記事:オーディオインターフェイスRME UFX+とUFXの音質比較とレビュー(音源あり)

 

前回はRMEのUFXとUFX+の音質比較の記事を書いたが、今回はRMEの各製品で使用されているチップセットについて表にしてまとめてみた。コンバーターのチップのダイナミックレンジ=音質というわけではないが、気になる方の参考になれば。

 

品名 ADのチップ チップのダイナミックレンジ DAのチップ チップのダイナミックレンジ
RME FIREFACE 800 AK5385 114db AK4395 (2005年以降からAK4396) 120db
RME Fireface 802 AK5388AEQ 120 AK4414EQ 120
RME FIREFACE 400 AK4620A 115 AK4620A 115
RME FIREFACE UFX CS5368 114 PCM4104 118
RME FIREFACE UFX+, UFX2 AK5388 120 AK4414 120
RME ADI-2 Pro AK5574 121 AK4490 120
RME ADI-2 DAC AK5574 121 AK4490 120
RME ADI-2 Pro FS AK5574 121 AK4490 120
RME FIREFACE UCX AK4621EF 115 AK4621EF 115
RME BABYFACE AK5385 114 PCM4104 118
RME BABYFACE pro AK5388 120 AK4413 120
RME Multiface 1 AK4528VF 110 AK4528VF 110
RME Multiface 2 AK5383 110 AK5383 110
RME ADI-2 AK5385 114 AK4395 120
RME ADI-8 AK5392 116 AD1852 114
RME ADI-8 DS AK5393A 117 AD1852 114
RME Digi96/8 PST/PAD AK5383 110 AD1852 114
RME HDSP 9632 AK5385A 114 AD1852 114
RME HDSPe AIO ADC CS5361 114 AD1852 114

こんな感じ。

個人的な見解として、DACが欲しいならRME ADI-2 DAC

DTMやるならRME UFX+、MADI機能がいらないならUFX2。初心者の方、予算が10万円以内の方ならRME BABYFACE proかな。

スポンサーリンク

\ 最新情報をチェック /