スポンサーリンク

音楽・DTM
2019年紅白歌合戦~菅田将暉の生歌から鑑みる、音楽番組の口パク事情

あくまでも個人の見解です(笑)   関連記事:Mステウルトラスーパーライブを観た。、音楽コラム第11回:吉岡里帆と阿部サダヲが意外に歌上手くてワロタ~音程修正し過ぎ問題   あけましておめでとうござい […]

続きを読む
音楽・DTM
Mステウルトラスーパーライブを観た。

日本代表の試合がつまらないので...   関連記事:ドラムのパン振り(定位)の正解は?   日本代表の試合でも観るかと思い、TVを点けたら既に5-0...ジャマイカが弱すぎる。森保の評価をこれ以上下げ […]

続きを読む

スポンサーリンク

音楽・DTM
ミックスしてたら、Amplitube4よりBIASの方が音ヌケが良い件

オケに混ぜた時のヌケが全然違う。   関連記事:プラグインアンプシミュレーター比較「AmpliTube4 vs BIAS AMP」(音源アリ)   ミックス時にAmplitube4でレコーディングした […]

続きを読む
音楽・DTM
ドラムのパン振り(定位)の正解は?と思い、ミスチルとU2を聴いていみた。

ミスチルとU2で比較   関連記事:Addictive Drums2のUnited Popが中々使える件     最近はドラムのミックスで色々と悩んでる。 今まではスネア(モノラル)とバスド […]

続きを読む
音楽・DTM
DTMのサンプルレートは96kHzより88.2kHzの方が高音質?

DAWのサンプルレート設定の正解は?   関連記事:Addictive Drums2のUnited Popが中々使える件、【悲報】pro toolsが再加入アップグレードプランの販売を年内で廃止   […]

続きを読む
音楽・DTM
ブラックフライデー&サイバーマンデーのDTMセールの成果(2019年)

今年はイマイチ   関連記事:【悲報】pro toolsが再加入アップグレードプランの販売を年内で廃止   DTMerにとってもっとも忙しい時期と言っても過言ではない(笑)ブラックフライデーとサイバー […]

続きを読む
音楽・DTM
Addictive Drums2のUnited Popが中々使える件

ADpakで一番オススメ   関連記事:【悲報】pro toolsが再加入アップグレードプランの販売を年内で廃止       買ってあんまり使ってなかったのだが、今までの作品のドラ […]

続きを読む
音楽・DTM
【悲報】pro toolsが再加入アップグレードプランの販売を年内で廃止

通常版もultimate版も対象   関連記事:Avidの悪徳商法ワロタ、pro toolsの再生位置が終了したポイントに移動してしまう問題の解決法   Pro Tools および Pro Tools […]

続きを読む
音楽・DTM
Black Rooster AudioのVLA-FETのレビューと比較音源

12月20日までセール中   関連記事:【悲報】今年のBlack Rooster Audioのセールがショボい…   今回は現在セール中(12/20まで)のBlack Rooster Audioの11 […]

続きを読む
音楽・DTM
reFXがPCM音源「NEXUS3」を11月29日に発表

アップグレード価格99$...   関連記事:定番リバーブ、IRCAM Verb Sessionのレビューと比較音源     NEXUS3が発表されたようだが、情報を見る限りあんまり期待でき […]

続きを読む

スポンサーリンク