スポンサーリンク

ユベントス、ドルトムントに勝ってベスト4進出

レアルマドリード
スポンサーリンク

準決勝でPSGと対戦

 

関連記事:なんとかグループリーグを1位で突破

 

 

ユーベとドルトムントを撃破してマドリーがベスト4へ。マドリーはここまでの賞金だけで約90億を稼いだとか。以下2試合の感想。

  • ユベントス戦の前半は3バックを採用したシャビアロンソの采配が外れて、攻撃が停滞して塩試合に。後半はチュアメニを中盤に上げて4バックに戻して、ヴィニシウスをワイドに置いた事で改善。
  • ユベントス戦の反省かどうか知らんが、ドルトムント戦前半ではチュアメニは後ろに下げず、右に置いたバルベルデをDFラインまで下げて5バックに。まあこれはアンチェロッティもやってたよね。この形の方が攻撃時に後ろがダブつかないし、ギュレルの対人守備能力の低さを考えるとチュアメニは中盤に置く方がバランスが良いという判断だろうか。
  • 契約延長したのに、放出候補のロドリゴより干されてるブラヒム可哀想すぎてワロタ。ブラヒムはたまに変なムーブしてロストするクセと、長距離パスの精度改善せんと使われんだろうな。
  • ニコ・コヴァチはバイエルン時代も酷かったが、1失点目のクロス対応といい、相変わらず酷い。正直ユーベとドルトムントがクソ弱かったので、次に戦うPSGとレベルが違いすぎて非常に心配である。

次戦はバイエルンに勝ったPSGと対戦。

前に書いた通り、今のPSGとマドリーは非常に相性が悪い。バイエルンは前プレからチャンスを創ってたが、今のマドリーにそれができるか。

ハイセン出場停止は痛いが、シーズン中のアンチェロッティに比べたらマシや。アロンソなんとかしろ。あとエンバペも意地見せろ。エンリケにあんな事言われて悔しくないんか。