レアルマドリードリーガエスパニョーラ18-19第35節ラージョバジェカーノ対レアルマドリード~足りないのはモチベーションじゃなく… だんだん攻撃の機能不全が明らかになってきたジダンマドリー。以前は個人技のゴリ押しで叩き壊せたが、今ではそれすら見れない状態。ベンゼマのいない状態でジダンが攻撃をどうするか?が注目ポイントだった。2019.04.30レアルマドリード
レアルマドリードバルセロナのリーガ優勝が決定… 朝起きたらバルサの優勝決まっとってワロタ。誰も読んでないだろうけどバルサファンの方はおめでとうございます。調べたら現時点(ラージョ戦の前の時点)でバルサに勝ち点18離されててワロタ。リーガのBIG3とか言われてるけど、実質1強じゃねーか。本当ファンとして恥ずかしいよ...。2019.04.29レアルマドリード
レアルマドリードリーガエスパニョーラ18-19第34節ヘタフェ対レアルマドリード~さよならジョレンテ、セバージョス… ビルバオ戦はベンゼマのハットトリックで勝利したが、内容自体は下の下だったマドリー。ミッドウィークの相手は今季好調のヘタフェ。ヘタフェはソリッドな守備からのカウンターが持ち味で、勝ち点を落としたバレンシアやレガネスとスタイル的には似ている。勝つためにはジダンの采配が重要なのは言うまでも無い。2019.04.27レアルマドリード
日記・IT・雑学パソコンにiPhoneの画像を取り込めない&アイコンが表示されない。 IPhoneの画像と動画が溜まってきたので、そろそろパソコンに移そうと思ってたのだが、思わぬハプニングが発生...。『このデバイス上に新しい画像とビデオが見つかりませんでした。』というメッセージが...2019.04.26日記・IT・雑学
サッカー関連バイエルンはハメス・ロドリゲスの買取オプションを行使しない? ほう…。バイエルンは買い取らないのか。金はあるだろうから、おそらくコヴァチ的にNOなんだろう。ていうかバイエルンはコバチをクビにしろよ。まず話はそれからだろ。このニュースが事実ならマドリー並に無能なバイエルンのフロント(笑)2019.04.25サッカー関連レアルマドリード
日記・IT・雑学窪田正孝・本田翼出演の月9ドラマ「ラジエーションハウス」の感想 第3話まで観たけど、今の所全く面白くない。漫画原作らしいが(原作は読んだ事無い)、まず脚本がつまらん。主人公の仕事が放射線技師という、簡単に言うと診察はせずにレントゲンとかMRIとかCTだけを撮る仕事なのだが、この設定のせいで話の幅が狭い。2019.04.24日記・IT・雑学
レアルマドリードリーガエスパニョーラ18-19第33節レアルマドリード対アスレティックビルバオ~ジダンの謎の選考基準 試合は後半にベンゼマがハットトリックをかまして、マドリーが3-0で勝利した。まあエレリンおじいちゃんのためにも負けなくて良かったよ。ハッキリ言って、試合の入り方・選手のモチベーションなどに関してはジダン復帰以降の試合ではベストだった。2019.04.23レアルマドリード
サッカー関連注目の若手~ベンフィカ所属のポルトガル代表MF「ジェドソン・フェルナンデス」 おい、ジダン。「ポグバちゃんほちぃ」とか言ってるみたいだけど、コイツ中々いいぞ。サイズもあるし、ボール運べるし、足元も下手じゃない。運動量もスピードもある。ボールを放すタイミングも悪くない。しかもポルトガルのメディア「A Bola」によると4000万ユーロらしいじゃん。2019.04.22サッカー関連レアルマドリード
音楽・DTM音楽コラム番外編:最近気になった曲をまとめて楽曲レビュー(2019年4月) 『映画ドラえもん のび太の月面探査記』の主題歌。パクリ過ぎでワロタ。元ネタはマイケル・ジャクソンの「Man In The Mirror」とエリック・クラプトンの「Tears In Heaven」とBee Geesの「How Deep Is Your Love」辺りか。2019.04.21音楽・DTM
音楽・DTMプラグインアンプシミュレーター比較「AmpliTube4 vs BIAS AMP」(音源アリ) ギター&ベース用プラグインアンプシミュレーターの定番である「AmpliTube4」と「BIAS AMP」の比較をしていこうと思う。WAVESのGTR3やNative Instruments Guitar Rig 5 Proも所持しているが、今回取り扱う2社とはかなり差がある印象。2019.04.20音楽・DTM