サッカー関連W杯壮行試合日本代表対ガーナ代表~田嶋会長これは誰の責任ですかね? この布陣、攻撃時は13-14シーズンのアンチェロッティのレアルマドリーに近いわ。レアルマドリーは4-3-3でスタートして、シャビ・アロンソ(長谷部のポジション)がDFラインに落ちて、マルセロとカルバハル(長友と原口のポジション)が上がり、ロナウドとベイル(宇佐美と本田のポジション)が内側に絞る。2018.05.31サッカー関連
レアルマドリード今夏にラウール・デ・トーマス(raul de tomas)がラージョから復帰? うーむ、2部で24ゴールってどうなんだろう?マジョラルよりは上なんですかね?動画見る限り、ベンゼマタイプじゃなくてロナウド&モラタ系のプレースタイルに見えるのだが....。今欲しいのはボールを引き出せて、得点も出来る万能系FWだぞ。(ロナウドが残留すると仮定するなら)2018.05.30レアルマドリード
レアルマドリードサラーの負傷に対するラモスへの批判について 今シーズンのCLはレアルマドリードが通算13回目の戴冠(デシモテルセーラ)、前人未踏の3連覇を達成して幕を閉じた。そして予想通り無能アンチマドリーさん達は恒例となった「マドリー叩き」に勤しんでいる。2018.05.29レアルマドリード
レアルマドリード17-18CL決勝レアルマドリード対リバプール~上手いは正義byジダン 私の予想通りジダンはイスコトップ下の4-3-1-2のスタメンを敷いて来た。一度も上手く行った事ないのに、何でジダンがこの布陣に拘るのかはワイには未だに全く理解できん(笑)結局ジダンはチームをアップデートさせる事なくシーズンを終えた..。2018.05.28レアルマドリード
日記・IT・雑学逆神からの啓示~日本ダービー ダノンプレミアムだがこの馬はモノが違う。おまけに運も味方に付けて最内枠という好条件。内枠有利の日本ダービーで先行馬のダノンプレミアムが1枠ってww運良すぎてワロタ。これは固い。単勝でブチ込んでOK。2018.05.27日記・IT・雑学
レアルマドリードポチェッティーノ監督がトッテナムと5年間の契約延長 ジダンの残留確定か?しかもCL決勝前日に決定というのが何とも意味深。ペレスがポチェッティーノに「ウチは勝っても負けてもジダンちゃんで行くつもりやから、トッテナムと契約延長してくれてもええで~」みたいな事を言った可能性も無きにしも非ず。2018.05.26レアルマドリード
サッカー関連エメリがアーセナルへ、アンチェロッティがナポリへ、サッリはチェルシーへ? 今の所、監督交代が上手く行きそうなのは無いなー。しいて言うならトゥヘルのPSGぐらい?でもここもロッカールームの人心掌握に疑問符が付くしな。なんか絶対的な強さのチームがいないなーっていう印象。こういう過渡期に就任してCL2連覇したジダン強運過ぎてワロタ。2018.05.25サッカー関連
音楽・DTMPreSonusが高音質DAWの新バージョン「Studio One 4」を発売 というわけで「既存のユーザーよりもこれからDTMを始める人向けのアップデートなのかな」という印象。サードパーティー製のプラグインや音源を所持しているユーザーは、アップデートの必要性は無いだろう。だが、これからDTMを始める人には「Studio One 4」はオススメできるDAWだと思う。2018.05.24音楽・DTM
音楽・DTMコスパ最高でおすすめ!SONY MDR-EX155 イヤホンレビュー SONYのMDR-EX155というモデル。価格的に1500円~2000円ぐらいのモデル。基本的にDTM用に使っているモニターヘッドフォンと違って、イヤホンは消耗品だと思っているので、毎回この価格帯の商品を買うようにしてる。ちなみに私が使っているモニター用ヘッドフォンはオーディオテクニカのATH-A900X2018.05.23音楽・DTM
レアルマドリードクラシコでのメッシのシュートに対するナバスのポジショニングはミスだったのか? 「ラモスがファーを切っているからナバスはもっとニア寄りに立つべきだった」という意見が多い。確かにナバスはニアを空けるクセがあるので、その意見もわかる。ニア寄りに立つべきだった」という意見は至極真っ当である。だが敢えて私は違う意見を唱えたい。2018.05.22レアルマドリード