サッカー(主にレアルマドリード)とか音楽・作曲・DTM関係のことについてのブログです
誰もが人生をノーミスでクリアしたい
  • レアルマドリード
  • サッカー関連
  • 音楽・DTM
  • 日記・IT・雑学
  • プライバシーポリシー
  • レアルマドリード
  • サッカー関連
  • 音楽・DTM
  • 日記・IT・雑学
  • プライバシーポリシー
スポンサーリンク

サンティアゴ・ベルナベウの改装が正式決定。2022年に完成の予定。

レアルマドリード
TwitterFacebookはてブGoogle+PocketLINE
2018.09.272018.09.27
スポンサーリンク
  1. 総会で正式決定
  2. 新国立競技場と比較

総会で正式決定

 

関連記事:サンティアゴ・ベルナベウの改修について。IPICとのネーミングライツの件は?

 

23日にレアル・マドリーのソシオ(クラブ会員)総会が行われ、本拠地サンティアゴ・ベルナベウの全面改装費として、5億7500万ユーロ(約764億円)の債務を抱えることが承認された。

マドリーはアブダビ首長国が全額出資する投資会社IPICにベルナベウのネーミングライツを譲渡することで、全面改装費の資金調達を目指した。が、ホテル併設をマドリー上位裁判所から禁じられたタイミングで、IPICがプロジェトから撤退(マドリーは契約違反を訴え、パリで係争中)。これによりマドリーは債務を抱えて全面改装に着手する方針を立てた。

マドリーのクラブ規約においては、予算の15~20%以上の債務を抱える場合に、総会でソシオの代表者たちの3分の2から同意を得なければならない。そして23日に行われた総会での投票結果は賛成1017票、反対57票、白紙23票となり、債務を負うことが承認されている。

5億7500万ユーロの債務の返済期間は35年。1シーズンあたりの返済額は2500万ユーロ(約33億円)となるが、マドリーのフロレンティーノ・ペレス会長は総会で、それがクラブ収入の4%足らずの額であることを強調した。同会長はまた、全面改装後のベルナベウでは、1シーズンにつき1億5000万ユーロ(約200億円)の収入を見込んでいることも説明している。

全面改装は来夏に着工となり、2022年に完了する予定。倫理上の観点から、ペレス会長の建設会社ACSは工事に参加しない。なおマドリーの2017-18シーズンの総収入は、前シーズン比11.3%増の7億5090万ユーロ(約997億円)で、純利益は45.9%増の3120万ユーロ(約41億円)となっている。Goal.comより引用

 

 

ASが以前の記事で言ってた、ソシオから改装費を前借りするとかいう怪情報はガセネタだった模様(笑)

 

結局、IPICのネーミングライツの件は無くなったみたい。この記事を読む限りホテル併設が無くなった事が関係しているっぽい。つうか併設ホテル無くなったのかよ~。もし行ったら泊まりたかったのに~。スペインの裁判所無能過ぎて草。

ペレスのACSが工事に参加しないって書いてるけど、工事費が安くなるなら参加してくれて全然いいんだけどな。もはやペレスがクラブを私物化している事なんて世界中の人が知っているわけだし(笑)まあ、現地メディアとかが騒ぐから難しいのか。

 

完成するのは2022年。という事はカタールW杯直後のシーズン開幕にお披露目になるという事なのだろうか?

昨日の記事で、「エムパペが来るのはカタールW杯以降だろうな」みたいな事を書いたが、もしやペレスは2022年に新ベルナベウ完成とエムバペ獲得を狙っているのでは?いや、完全にワイの妄想なんだが、ペレスなら企んでても不思議じゃない(笑)

スポンサーリンク

新国立競技場と比較

 

 

 

しかし764億円は1クラブの持ち物としては高い、高すぎる(笑)

 

 

ポジティブになるために我が国の新国立競技場と比較してみた

 

新国立競技場は1500億円ベルナベウは今あるスタジアムに増設するので764億円
新国立競技場のデザインは高級老人ホームのようでダサイベルナベウのデザインは近未来的で超カッコイイ
新国立競技場は空調がないベルナベウは改装前の時点で既に空調はある
新国立競技場は屋根すらないベルナベウは開閉式の屋根

新国立競技場は木造なので聖火の設置ができないという無能っぷり。

ベルナベウはたぶん余裕。

 

うむ、新ベルナベウは素晴らしいスタジアムだな。ペレスは有能。

 

ていうか新国立競技場酷くてワロタ。しかもあの地味なデザインで1500億円とか高過ぎワロタ。どう考えてもザハ案の方が良かったわ。どうせ浮いた約1000億(ザハ案は2500億ぐらい)が国民の生活に還元されるわけじゃないし。

 

話を戻すと、1年毎に約30億円ずつ返済していかなければいけないのだが、スタジアム改修による増収分でそれらをペイ出来るならいいのだが、実際どうなるのだろうか?一時期のアーセナルみたいな渋チン経営にはなって欲しくないぞ。

レアルマドリード
レアルマドリード
スポンサーリンク
シェアする
TwitterFacebookはてブGoogle+PocketLINE
和製レドンドをフォローする
関連コンテンツAMP
和製レドンド
誰もが人生をノーミスでクリアしたい

関連記事

レアルマドリード

リーガエスパニョーラ17-18第32節マラガ対レアルマドリード~ベンゼマのリハビリに費やした空白の90分

一番疑問だったのは、過労死寸前のカルバハルがスタメンだったという事。前述した通り、マラガは現在20位のチームである。もう一度言おう20位である(笑)20位のチーム相手に休ませないで、いつカルバハルを休ませるというのか?
2018.04.172018.07.29
レアルマドリード

マドリーのDFラインが壊滅状態に

大一番のジローナ戦の招集リスト。ナチョが負傷でメンバー外に。下部組織からハコボラモン?(読み方は適当)が招集。ここ最近のナチョは酷かったから衰えたのかと思っていたが、どうやらナチョはここ数試合は違和感を抱えながらプレイしていた模様。
2024.02.11
レアルマドリード

マドリーの補強が全然進んでなくてワロタ

ここ数週間で何かあったっけ?特に何もなかったような...。あぁハメスの復帰が無いとわかったぐらいか(笑)ポジティブなニュースだけ報じるMARCAはホンマ無能やわ。純粋なマドリディスタをぬか喜びさせようとするのは辞めて貰いたい。
2018.07.312019.03.14
サッカー関連

アクラフ目当てでバイエルン対ドルトムントを観た

NHKで放送してたんで録画して観ました。バイエルンはコヴァチ時代よりはマシになった印象。あとレヴァンドフスキがチート過ぎる。マジでレヴァンドフスキがドルトムントから出る時にバイエルンを選んでなかったら、バイエルンはずっと暗黒時代だったんじゃないかな(笑)それぐらい一人だけレベルが違った。
2019.11.14
レアルマドリード

【悲報】ロペテギの後任最右翼はカスティージャのサンティアゴ・ソラーリ?

ヤバイぞ...コレは。どうやらロペテギの解任の確率はかなり高そう。一応ロペテギはCLのプルゼニ戦とクラシコは指揮を執る模様。ロペテギがマドリーで監督を続けるためには、まずプルゼニ戦は圧倒的な勝利がマスト。そしてプルゼニに勝利した上で、カンプノウでバルセロナ相手に勝利、もしくは好内容の引き分けが必要だろう。
2018.10.232018.10.24
レアルマドリード

アザール、マルセロ、ベイルが負傷

左サイドが壊滅状態だな。(マルセロに関してはクラシコに間に合う可能性もあるらしいが...。)今のバルサの守備見る限り、アザールとマルセロの左サイドはほぼ確実に勝てるポイントだったから、それがなくなるのは痛い。
2019.12.06
祝・モドリッチがFIFA年間最優秀選手に選出!ロナウドとメッシは欠席
リーガエスパニョーラ18-19第6節セビージャ対レアルマドリード~コネて欲しい時に君はいない
ホーム
レアルマドリード

検索はコチラ

人気記事

なんとかグループリーグを1位で突破
2025.07.02
クロノトリガーとクロノクロスのストーリーと繋がりを考察~マール、ルッカの未来
2018.03.11
プリントパックでCANVAのPDFファイルを入稿・印刷する方法
2022.02.25
CWC初戦はアルヒラルに引き分け
2025.06.21
キングダム考察第一回~謎の武将辛勝
2017.11.03

最新記事

  • なんとかグループリーグを1位で突破
  • CWC初戦はアルヒラルに引き分け
  • トレント・アレクサンダー・アーノルドとマスタントゥオーノ獲得決定
  • シャビアロンソがマドリー監督に就任
  • アンチェロッティ、モドリッチのマドリー退団セレモニー

タグクラウド

レアルマドリード移籍関係海外サッカーIT関係リーガ19-20DTM雑学日本代表リーガ18-19リーガ17-18リーガ20-21プレシーズン日記競馬音楽ニュースリーガ21-22機材レビュー音楽コラムマドリー下部組織ブログ運営CL19-20CL18-19CL20-21CL17-18商品レビュー芸能ニュースキングダム考察ロシアW杯TV番組TVゲームCL21-22国内サッカーリーガ22-23リーガ23-24IPhone家電楽曲レビュー代表戦リーガ24-25国王杯18-19海外サッカー19-20uefaユースリーグ17-18CL22-23漫画国王杯17-18CL23-24海外サッカー18-19CWC18-19サッカーコラム親善試合RPGゲーム考察forza horizonファッション国王杯19-20スーペルコパ19-20Wixcl24-25CWC17-18国王杯21-22カタールW杯

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月

執筆者:和製レドンド

seesaaブログからワードプレス(サーバーはスターサーバーのライトプラン。テーマはcocoon)に引越して、リニューアルしました。ジャンルレスで有益なブログにして行きたいと思っています。よろしくお願いします。

日本ブログ村


にほんブログ村
誰もが人生をノーミスでクリアしたい
Copyright © 2017 誰もが人生をノーミスでクリアしたい All Rights Reserved.
  • レアルマドリード
  • サッカー関連
  • 音楽・DTM
  • 日記・IT・雑学
  • プライバシーポリシー
ホーム
トップ

検索はコチラ

人気記事

なんとかグループリーグを1位で突破
2025.07.02
クロノトリガーとクロノクロスのストーリーと繋がりを考察~マール、ルッカの未来
2018.03.11
プリントパックでCANVAのPDFファイルを入稿・印刷する方法
2022.02.25
CWC初戦はアルヒラルに引き分け
2025.06.21
キングダム考察第一回~謎の武将辛勝
2017.11.03

最新記事

  • なんとかグループリーグを1位で突破
  • CWC初戦はアルヒラルに引き分け
  • トレント・アレクサンダー・アーノルドとマスタントゥオーノ獲得決定
  • シャビアロンソがマドリー監督に就任
  • アンチェロッティ、モドリッチのマドリー退団セレモニー

タグクラウド

レアルマドリード移籍関係海外サッカーIT関係リーガ19-20DTM雑学日本代表リーガ18-19リーガ17-18リーガ20-21プレシーズン日記競馬音楽ニュースリーガ21-22機材レビュー音楽コラムマドリー下部組織ブログ運営CL19-20CL18-19CL20-21CL17-18商品レビュー芸能ニュースキングダム考察ロシアW杯TV番組TVゲームCL21-22国内サッカーリーガ22-23リーガ23-24IPhone家電楽曲レビュー代表戦リーガ24-25国王杯18-19海外サッカー19-20uefaユースリーグ17-18CL22-23漫画国王杯17-18CL23-24海外サッカー18-19CWC18-19サッカーコラム親善試合RPGゲーム考察forza horizonファッション国王杯19-20スーペルコパ19-20Wixcl24-25CWC17-18国王杯21-22カタールW杯

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月

執筆者:和製レドンド

seesaaブログからワードプレス(サーバーはスターサーバーのライトプラン。テーマはcocoon)に引越して、リニューアルしました。ジャンルレスで有益なブログにして行きたいと思っています。よろしくお願いします。

日本ブログ村


にほんブログ村