サッカー関連来日中のランパードチェルシー…川崎フロンターレに敗れる サッリからランパードに監督交代したチェルシーは川崎フロンターレに1-0で敗戦。MVPはレアンドロ・ダミアンの決勝点をアシストした中村憲剛。まあ時差ボケや暑さでコンディション的に厳しかったのでこの敗戦はそんな大した問題ではないだろう。2019.07.20サッカー関連
サッカー関連【悲報】名波の後任に鈴木秀人が就任したジュビロ磐田…0-2で鹿島に敗戦 辞任した名波の後任は鈴木秀人がヘッドコーチから監督に昇格する形になった。小野勝社長のコメントを見る限り暫定じゃなくて、正式な後任監督のようだ。いやぁ~これはヤバいだろ。だいたいシーズン途中にレジェンドを内部昇格させるのは地雷。上手く言ったのはジダンと去年の宮本ぐらいだろう。2019.07.07サッカー関連
サッカー関連ジュビロ磐田がホームで川崎に敗れる。試合後に名波浩監督が辞任を発表。 ジュビロ磐田を心配する記事を書いた直後に名波が辞任しててワロタ。まあホームで負けて最下位転落は流石にキツイわな。最初の失点の仕方とか降格チームによくある光景でマジ笑えない。2019.07.01サッカー関連
サッカー関連ジュビロ磐田が公式声明発表。名波続投で補強の宣言…。 実は去年ぐらいからジュビロ磐田に注目している。というもの境遇が今のマドリーに似ているから。名波というレジェンドが監督をしているのだが、結果も内容も芳しくない。マドリーとはレベルこそ違うとはいえ選手はそこそこ揃っている。間違いなく現在の17位という成績は戦力に見合わない。2019.06.30サッカー関連
サッカー関連ガンバ大阪対ヴィッセル神戸の試合が日本代表の試合より面白くてワロタ 神戸は前半酷かったのだが、リージョが上手く修正したなという印象。対してガンバはツネ様の経験と修正力の無さが響いた印象。宮本はフロンターレとの試合もそうだったけど、なんであんなに交代遅いんやろ?あの試合でたまたま勝ったから味を占めたんかな(笑)2019.03.31サッカー関連
サッカー関連日本代表対ボリビア~森保ジャパンに片野坂氏の入閣を求む! 勝つには勝ったが酷い試合だった。この試合をビジャとイニエスタが観たと思うと、なんかちょっと恥ずかしい(笑)ボランチの橋本は良かったけど、ロシアW杯前から代表入りも期待されていた選手だし、そもそもなんでアジアカップに招集しなかったのか?2019.03.27サッカー関連
サッカー関連鹿島がクラブ史上初のACL制覇。CWC準々決勝でグアダラハラに勝てばマドリーと 全然観れてなかったが決勝2nd Legだけ観れた。無事鹿島アントラーズが0-0の引き分けで1st Legのリードを守りきりACLを制覇した。しかしペルセポリス弱すぎてワロタ。コイツらどうやってここまで勝ち上がって来たんだ(笑)放り込みすらマトモに出来ない無能っぷり。2018.11.11サッカー関連レアルマドリード
サッカー関連ヴィッセル神戸がフアン・マヌエル・リージョを招聘。 神戸が「バルサ化」を進めているのは勿論知っているが、なぜリージョなのか?ペップ・グアルディオラが影響を受けたと公言しているから?正直リージョ程、評価と実績が乖離している監督も珍しい。ペップが影響を受けただけなら、ファン・ハールとかも当てはまる。2018.09.18サッカー関連
サッカー関連ガンバ大阪がクルピを解任。後任は宮本ツネ様! クビにするならW杯の中断期間前にクビにしとけよ(笑)天皇杯で関西学院大学に負けるという非常に分かり易い解任フラグがあったというのに。2018.07.24サッカー関連
サッカー関連「岡田武史とレジェンドたちが斬るFIFAワールドカップ」とかいう神番組 基本的に岡ちゃんを中心に、ラモス瑠偉,木村和司,水沼貴史,松井大輔,山本浩が日本サッカーの歴史を振り返りながら好きな事喋ってるだけの番組(笑)レギュラー放送して欲しいぐらい面白かった。2018.06.11サッカー関連