スポンサーリンク

リュディガーとアラバが負傷離脱…。マルセロが引退

レアルマドリード
スポンサーリンク

まあそりゃそうなるわな

 

関連記事:ラスパルマスに勝ってリーガ首位に。アラバが怪我から復帰。

 

x.com

 

はい、シーズン前の予想通りトップチームのCBが全滅しました。残りのCBは下部組織のラウールアセンシオとハコボ・ラモンの2人のみに。どうやら大一番のマドリードダービーとシティ戦はこの2人とチュアメニでやり繰りするしかない模様。

なんか、みんなペレスに洗脳されてんのかっていうぐらい「アンチェロッティガローテーションシナイカラー」とか言ってアンチェロッティをスケープゴートにしているけど、そもそも夏の時点でトップチームで起用可能なCBはミリタオとリュディガーしかいなかったんだが、これでローテーションしろってどういうお笑い?CBが4人いて、同じ選手を使い続けたならアンチェロッティの責任だと思うけど。

シーズン初めに書いたが、そもそも今季のマドリーはエンバペが入ってクロースが抜けた事でオープンな展開になる事が多く、CBには半端ない対人力とカバー範囲が求められるし、当然肉体的な負担も大きい。

そういう背景もあって、マドリーは今夏に実力のあるCBを獲得すべきだと思っていた。しかし誰も獲得せず…。加えてフロントが1部で出場経験のあるラファマリンを放出するというスパイとしか思えん無能ムーブ。(しかも経験積ませるために放出したのに移籍先のナポリでリーグ戦出場ゼロ…)

 

カンテラーノを使えっていう意見もあるが、まず前述した求められる水準にまだ達してないし、普通に考えて世界最大のクラブでプリメーラ童貞のカンテラーノを起用する前提でチーム編成するなんてリスキー過ぎる。

それに批判しているヤツらはローテーションで勝ち点落とす可能性を一切考慮してないという…マドリーの監督は負けたらクビなんだが…無責任すぎワロタ。それに若い選手がプレッシャーで潰れちまうよ。

とはいえ、この2連戦では若手に頼らざるを得ない。ハコボなんてレガネス戦で明らかにビビってたんで大丈夫かと心配だが、負けても彼らの責任ではないので思い切ってやってもらいたい。アンチェロッティは見せしめでクビになるかもしれんが(笑)

スポンサーリンク

マルセロ引退

 

x.com

 

話は変わるけど、マルセロが引退した模様。俺の中では間違いなく歴代最高の左サイドバック。勝手にプレスを剥がして運んでくれるのでチート前プレ破壊マシーンでした。

あとマルセロは守備が軽いと言われるけど、マルセロは守備が軽いんじゃなくて、ずっと前に上がっててゴール前にいないだけ(笑)バイエルン戦では持ち前の身体能力でロッペン止めたりしてたよ。(まあモウリーニョが来るまではマジで酷かったけど)

取り敢えず、お疲れ様でした。