和製レドンド

スポンサーリンク
レアルマドリード

21-22シーズンCLベスト8~レアルマドリード対チェルシー2nd Leg

1st Legは敵地でマドリーが3-1で先勝。チェルシーは週末の試合でサウサンプトンを6-0でボコって逆転する気マンマンな模様。出場停止のミリタオの所にナチョが入っただけで、他は1st Legと同じ。
レアルマドリード

リーガエスパニョーラ21-22第31節レアルマドリード対ヘタフェ

ミッドウィークのCLではチェルシーに快勝したマドリー。アウェーで敗れているキケ・フローレスのヘタフェと対戦。モドリッチ、クロース、メンディ、カルバハルはお休み。アンチェロッティには珍しくローテーション要素が強め。
レアルマドリード

21-22シーズンCLベスト8~レアルマドリード対チェルシー1st Leg

CLで昨シーズン敗れたチェルシーと対戦。代表ウィーク明けのセルタ戦は低調なデキだったので少し心配だが。直前までコロナで帯同が危ぶまれてたアンチェロッティは間に合った模様。疑似5バック化のために過労死不可避ポジションである右サイドにはバルベルデが入った。
音楽・DTM

結局USBケーブルで音質は変わるのか?(比較音源)

前回、オヤイデと一般的なUSBケーブルで音質比較をやったが、その時の音源はコンプ、EQ、リバーブなどがかかったいわゆるウェットな音源だった。今回は何にもエフェクトがかかってない、ドライなサウンドで録音した音源で比較してみる事にした。
レアルマドリード

リーガエスパニョーラ21-22第30節レアルマドリード対セルタ

クラシコではアンチェロッティの奇策が裏目に出て大敗したマドリー。代表ウィーク明けに難所バライードスでセルタと対戦。アンチェロッティはコロナで不在。カルバハルをベンチスタートにした以外はお馴染みのメンバー。
サッカー関連

カタールW杯の組み合わせ決定

我らが日本はドイツ、スペイン、コスタリカ対ニュージーランドの勝者と同組に。そして初戦がドイツ戦か。ハンジ・フリック(途中就任でバイエルンを建て直してCL制覇に導いた世界屈指の名将)VS森保(ホームでベトナムに引き分ける迷将)は流石に草
音楽・DTM

オヤイデのUSBケーブル( class S )の感想・音質

パソコン周りの家具を新調したので、オーディオインターフェイスとPCの距離が遠くなってしまい、今まで使ってた長さベルキンの50㎝のUSBケーブル(USBケーブルは短ければ短い程良いと言われている)が届かなくなってしまった。なので新しくUSBケーブルを購入するハメに。って事でオヤイデの「d+USB class S rev.2」の1mを購入する事にした。
レアルマドリード

リーガエスパニョーラ21-22第29節レアルマドリード対バルセロナ

勝ち点15差で迎えたクラシコ。リーグ戦でシャビバルサと対戦するのはこれが初めて。ベンゼマとメンディが怪我で不在。左サイドバックにはナチョが入り、ベンゼマの代わりにMFを一人増やした形となった。
レアルマドリード

CLベスト8の組み合わせが決定(21-22シーズン)

マドリーは昨シーズン敗れたチェルシーとの再選が決定、ここ最近の報道を見る限り、チェルシーホームは無観客になる可能性もあるとか...。(個人的に無観客は味気ないので止めてもらいたいが)ハッキリ言って、かなりハードな組み合わせだ。勝っても、準決勝でシティ対アトレティコの勝者、決勝はバイエルンかリバプールの可能性が高い。過去最高に厳しい組み合わせと言っていいだろう。
レアルマドリード

リーガエスパニョーラ21-22第28節レアルマドリード対マジョルカ

ミッドウィークのCLではPSG相手に劇的な逆転勝利を果たしたマドリー。戦いをリーガの場に移して、久保のいるマジョルカと対戦。前日に2位のセビージャが引き分けたので勝って勝ち点差を広げたい所。PSG戦で累積欠場だったメンディ、カゼミーロが復帰。ミリタオは発熱でお休み。モドリッチとカルバハルは休養。右サイドはロドリゴが選ばれた。