和製レドンド

スポンサーリンク
サッカー関連

日本代表対モンゴル~久保は出場せず…

これがスタメン。なぜか大迫の代わりがスピードタイプの永井。他にCFWおらんのかい(笑)試合は6-0のスコアで無事終了。まあそりゃ勝つわな。試合開始直後に酒井がヨーイドンからクロス上げ始めたから...
レアルマドリード

セバージョス「マドリードではサッカーを楽しめなかった」

今日のASの一面。まあわかってた事だが、ジダンがいる限りセバージョスは戻ってこないな。ジダンの脳内の序列で、バルベルデ>セバージョスには同意なんだが、イスコ>セバージョスは本当に理解できない。まあ幸いベティスから買った金額が1700万ユーロと割とお得な金額だったので...
音楽・DTM

Amplitube4とダイムバックダレルモデルでジャズコを比較(音源あり)

グループバイで無料で貰ったダイムバックダレル(Dimebag Darrell CFH Collection)のジャズコ(Jazz Amp 120CFH)について。ジャズコ(Roland JC-120)については説明不要の定番アンプだが、実は同じジャズコがAmplitube4にも収録されている。
サッカー関連

バルサ対セビージャ~不運な男ロペテギ・クラシコの展望

もうすぐクラシコだし、ロペテギ&レギロンのいるセビージャが相手って事で録画して観戦。試合は4-0でバルサが勝利。スコアだけ見ればバルサの圧勝に見えるが、実際はセビージャにもそこそこチャンスはあった。だがオランダ人FWのルーク・デ・ヨングの決定機で決められず。
レアルマドリード

リーガエスパニョーラ19-20第8節レアルマドリード対グラナダ~首位キープ

ブルージュ戦は自分の采配で自分の立場を再び危うくしてしまったジダン。2位のグラナダとの首位攻防戦という事で絶対勝たなければ...。
日記・IT・雑学

Forza Horizon4のホイールスピンとかいうクソシステム(笑)

グラボを購入した時に性能をテストする目的でデモをプレイしたForza Horizon4が意外に面白くて、アルティメットエディションがセール(11772円が5886円)してたので購入しちゃいました。
レアルマドリード

マドリーに冬の補強の噂…CLの自国育成選手枠について

マリアーノとブラヒムを出して、冬の移籍市場で補強ねぇ...。エリクセンは良い選手だと思うけど、今のチームに来ても何にも変わらないと思うけどね。ていうか中盤ならアンカーの方が必要だと思うが。控えで納得してくれる、リーガで実績のあるアンカーどこかにいないかねぇ...って、どう考えてもマルコス・ジョレンテでワロタ。
サッカー関連

バルセロナ対インテルを観た。

CLグループリーグの試合はほとんど観れてないのだが、この試合は興味があったので観た。というのもバルセロナは4-3-3でインテルは3-5-2。これは前日に行われたレアルマドリー(4-3-3)vsブルージュ(3-5-2)と同じ組み合わせなのだ。それで「これは観ないわけにはいかない!」と思ったのだが...
レアルマドリード

19-20CLグループリーグ第2節レアルマドリード対ブルージュ~崖っぷち

なんとか敵地でのダービーを塩漬け戦法で引き分けたジダンマドリー。消耗度の高い戦いの後なので、ここはフレッシュな選手をたくさん使って軽く勝ちたい所だったのだが...
レアルマドリード

ラウールのカスティージャ、3試合振りの勝利。

ロドリゴ・ゴエスがカスティージャでも初ゴールを決めて、無事3-1で勝利しました。これで3試合振りの勝利。試合を軽く振り返ると...