レアルマドリード

スポンサーリンク
レアルマドリード

リーガエスパニョーラ18-19第12節セルタ対レアルマドリード~首位と4ポイント差だピョン

試合前にカンプノウでバルセロナが3-4でベティスに敗れたので、マドリーとしては絶対勝たないといけない試合。これがマドリーのスタメン。プルゼニ戦で両チームを通して最低だったバスケスが先発って(笑)まあソラーリの考えを予想すると...
サッカー関連

鹿島がクラブ史上初のACL制覇。CWC準々決勝でグアダラハラに勝てばマドリーと

全然観れてなかったが決勝2nd Legだけ観れた。無事鹿島アントラーズが0-0の引き分けで1st Legのリードを守りきりACLを制覇した。しかしペルセポリス弱すぎてワロタ。コイツらどうやってここまで勝ち上がって来たんだ(笑)放り込みすらマトモに出来ない無能っぷり。
レアルマドリード

18-19CLグループリーグ第4節ヴィクトリア・プルゼニ対レアルマドリード~久々の宴

試合はベンゼマのドブレーテなどもあり、マドリーが5-0で大勝。世間的には「監督がソラーリに代わってついにマドリー復活か?!」みたいに思われるかもしれない...ぶっちゃけ前半の最初の方はマジで酷かった(笑)本当に負けるんじゃないかと思ったよ...。
レアルマドリード

【悲報】CLプルゼニ戦の主審はバルサ対PSG戦のデニス・アイテキン(笑)

あのバルサがPSGに6-1で勝った「カンプノウの奇跡(笑)」を演出した主審が担当すんのかよ(笑)マジでコエ~よ。絶対アンチマドリー主審じゃねーか(笑)ちなみにマドリー公式の情報によると「このドイツ人審判がロス・ブランコスの試合の笛を吹くのは初となる」過去のデータが無いのが余計怖い(笑)
レアルマドリード

リーガエスパニョーラ18-19第11節レアルマドリード対バジャドリード~アドリブサッカー復活

っしゃああああああ!久しぶりの勝利!内容はぶっちゃけ酷いけど、今は勝ちを積み重ねて自信を取り戻して行くのが重要。そういうわけでこの勝利はデカイ。しかも後半から途中出場したヴィニシウスが2得点に絡む活躍。チームとして勢いに乗って行ける勝ち方。
レアルマドリード

Marcaの後任監督候補人気ランキングでグティが1位

地元紙マルカがファン投票による後任監督の人気ランキングを発表した。やっぱりグティ兄貴が名将ユップ・ハインケスを抑えて堂々たる1位。選手もグティが良いって言ってて、マドリディスタからも支持されてるんだから、もうグティでいいじゃん。
レアルマドリード

国王杯18-19ベスト32レアルマドリード対メリージャ1st Leg~ソラーリの初陣

ロペテギが解任されてからはや数日。暫定監督ソラーリの初陣が幕を開けた。メリージャは現在3部とはいえ、リーグ戦で首位と勝ち点1差の2位で侮れない相手。試合はベンゼマ、アセンシオ、オドリオソラ、クリストのゴールでマドリーが4-0のスコアで無事勝利。
レアルマドリード

マドリーがロペテギ解任を発表。サンティアゴ・ソラーリが暫定監督に。

ロペテギさんの解任が正式に発表されましたね。結果・内容どちらも合格点に達しなかったので仕方ないが、正直同情する部分もある。「選手を代えるかor監督を代えるか」だったら現実的には監督を代えるしかないわけだから、解任は妥当だったとはいえ、私には全て彼が悪いとは思えない。
レアルマドリード

リーガエスパニョーラ18-19第10節バルセロナ対レアルマドリード~ピッチにU字を描く男、逝く…

ハイ、木っ端微塵に砕け散りました(笑)まあこうなるのはわかってたよ。しかしレベルの低いクラシコだった。去年もレベルは低かったけど、ここ10年で一番低レベルだった気がする。「スペインサッカー冬の時代」到来を感じさせるクラシコだった。
レアルマドリード

カンプノウクラシコ直前プレビュー~ロペテギの決断

ついにあと数時間後にクラシコが行われる。ていうか全然盛り上がってなくてワロタ。まあメッシ&クリスティアーノ・ロナウドという2大スターがいないのもデカいのかな。あと単純にどっちのチームも昔ほど強くないっていうのもあるか。15-16シーズンぐらいから段々レベルが落ちているというのが、私のクラシコに対する印象。