レアルマドリードリーガエスパニョーラ20-21第13節レアルマドリード対アトレティコ ボルシアMGに無事勝利してGL敗退は免れたマドリー。勝ち点6差(アトレティコの方が未消化試合が1試合多い)で追う首位アトレティコをホームに迎えた。メンディ以外はソラーリ時代を彷彿とさせるスタメン。いつぞやの記事で、ソラーリマドリーリバイバルするしかないんじゃね?って書いたけど、ホンマにそうなっててワロタ。2020.12.14レアルマドリード
レアルマドリード20-21CLグループリーグ第6節レアルマドリード対ボルシアMG シャフタールにダブルを喰らうというお笑いをカマしてしまったせいで、6節になってもまだ突破が決まってないという非常事態。自力で突破するためには勝利が絶対条件。ラモスが復帰した以外はまあ予想通り。普通なら6節は消化試合になってるから、ここは休ませるタイミングだったんだが...。みんな忘れてるけど、ルニンとかまだ1試合もチャンス貰ってなくてワロタ。可哀想過ぎる...。2020.12.11レアルマドリード
レアルマドリードボルシアMG戦招集メンバー これがボルシア戦の招集メンバー。カルバハルとラモスが復帰。だがヨビッチとマリアーノが怪我で離脱。ベンゼマの左ウイング起用を期待してた私だが、これでベンゼマの1トップが確定的に。2020.12.10レアルマドリード
日記・IT・雑学スイッチ版桃鉄がクソゲー過ぎてワロタ ヨドバシカメラに行って、ゲームコーナをプラプラ歩いてたんだけど、気が付いたらスイッチと桃鉄を同時に購入してしまっていた...全く買うつもりなんて無かったのに...(笑)いや、なんか桃鉄ってたまに無性にやりたくなるんだよな。2020.12.08日記・IT・雑学
レアルマドリードリーガエスパニョーラ20-21第12節セビージャ対レアルマドリード シャフタールに敗れて、現地紙に監督交代報道が流れ始めるという解任フラグを建ててしまったジダン。去就に直結してるのはボルシア戦だろうが、ここは踏み止まりたい。カゼミーロが先発に復帰。ジダンが負けられない状態にある事を考えれば先発復帰はまあ妥当。それ以外はほぼ妥当。2020.12.07レアルマドリード
レアルマドリード20-21CLグループリーグ第5節シャフタール対レアルマドリード グループリーグ突破をかけて 関連記事:リーガエスパニョーラ20-21第11節レアルマドリード対アラベス リーガでアラベスに負けるという失態を晒したマドリー。1節にホームで負けたシャフタールのホームに乗り込んだ。 ...2020.12.03レアルマドリード
レアルマドリードリーガエスパニョーラ20-21第11節レアルマドリード対アラベス CLではインテルに2連勝して、グループ2位に浮上したマドリー。だが引き続き離脱者が多数いる厳しい状況。カルバハルが怪我で再離脱したので、バスケスがサイドバックに入った。マルセロ以外はベストメンバーと言っていいのでは。2020.12.01レアルマドリード
レアルマドリード20-21CLグループリーグ第4節インテル対レアルマドリード ベンゼマ、ラモス、バルベルデといった、主力級の選手達を欠く中で迎えた大一番インテル戦。ウーデゴーアトップ下の4-2-3-1と思われる。どうやら完全にイスコは見切られたようだ。しかし、ここでバスケス先発とは...ほんまにバスケス好きやなジダンは。ただカゼミーロがいないので、守備力の補填という意味では理に適っている。2020.11.28レアルマドリード
レアルマドリードリーガエスパニョーラ20-21第10節ビジャレアル対レアルマドリード 代表ウィーク明けで、しかも怪我人が続出しているという、かなりヤバイ状態。ラモス、ベンゼマが怪我。ヨビッチ、ミリタオ、カゼミーロがコロナ陽性。アザールとカルバハルが復帰。ビジャレアルにレンタル中の久保はベンチスタート。2020.11.23レアルマドリード
レアルマドリードフェデリコ・バルベルデが右足脛骨の亀裂骨折で1カ月以上の離脱 まだ序盤なのに中盤スッカスカになってて草。怪我自体はしゃあないよ。変則日程で選手の負担が例年より増大してるんだから。2020.11.12レアルマドリード